グッドデザイン賞では、受賞後にも受賞者の方々と共に様々な活動を実施しています。

デザインと社会をつなぐ最前線の交流拠点として、2015年10月に東京・丸の内に開設したコミュニケーション・スペースです。展示やセミナー、トークイベント、ワークショップなど、グッドデザイン賞を受賞した方々を中心に様々な企画を実施しています。

施 設 名 | : | GOOD DESIGN Marunouchi |
---|---|---|
所 在 地 | : | 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1F |
電話番号 | : | 03-6273-4414 |
営業時間 | : | 11:00 - 20:00 |
定 休 日 | : | 年中無休(年末年始を除く) |
入 場 料 | : | 無料 |
GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA

住所:
〒100-7003
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号KITTE丸の内3階
営業時間:
平日 11:00 – 21:00
日・祝日 11:00 – 20:00
グッドデザイン賞では国内外の様々な機関と連携し、グッドデザイン賞およびグッドデザイン賞受賞対象の広報活動を行っています。
見本市出展
内外で行われている様々な見本市においてグッドデザイン賞受賞対象を展示するブースを出展しています。

<2015年度の出展実績>
- インド「India Design Mark Exhibition」/2016年3月4日(金)~6日(日)
- 韓 国「DESIGN KOREA 2015」/2015年11月11日(水)~15日(日)
- 香 港「HKTDC Expo 2015」/2015年8月13日(木)~17日(月)
- タ イ「ARCHITECT 2015」/2015年4月28日(火)~5月3日(日)
- 台 湾「GOOD DESIGN in TAIWAN」/2015年4月2日(木)~5月31日(日)
<2014年度の出展実績>
- 日 本「建築・建材展2015」/2015年3月3日(火)~6日(金)
- インド「India Design Mark Exhibition」/2015年2月20日(金)~22日(日)
- 香 港「IDT Expo, Business of Design Week」/2014年12月4日(木)~6日(土)
- 中 国「Shenzhen International Industrial Design Fair」/2014年11月29日(土)~12月2日(火)
- 日 本「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」/2014年11月26日(水)~28日(金)
- 韓 国「DESIGN KOREA 2014」/2014年11月6日(木)~10日(日)
- タ イ「バンコク国際ギフトフェア」Japan Houseブース/2014年10月19日(日)~23日(水)
展示・イベント企画
国内外の様々なパートナーと連携してグッドデザイン賞受賞対象を展示するブースを出展しています。


<2015年度の実績>
- 札幌駅前通まちづくり株式会社との連携による「Good Design in チ・カ・ホ」/2016年3月4日(金)~6日(日)
- ドイツiF DESIGN AWARDとの連携による「How Japan Design can serve the societies.」/2015年5月6日(水)~10日(日)
販売企画
様々な小売店においてグッドデザイン賞の販売企画を実施しています。

<2015年度の実績>
- 三越銀座店8階「Japan Duty Free GINZA」における販売コーナー/2016年1月27日(水)~
- 伊勢丹新宿店における販売イベント「遊びをデザイン-グッドデザイン賞を受賞した玩具たち-」/2016年1月27日(水)~2月2日(火)
- 大丸札幌店における販売イベント「第二回グッドデザインマルシェ in 札幌」/2016年1月20日(水)~1月25日(月)
- 台湾デザインセンター運営「デザイン・ピン」内でのグッドデザイン賞公式販売コーナー/2015年4月21日(火)~
<2014年度の実績>
- 大丸札幌店における販売イベント「グッドデザインマルシェ in 札幌」/2015年1月21日(水)~26日(月)
- 渋谷ヒカリエにおける展示販売イベント「ロングライフデザインエキシビション2014」/2014年10月31日(金)~11月3日(月・祝)
- 銀座三越における販売イベント「GINZA FASHION WEEK くらしのグッドデザイン 70's & NOW」/2014年10月22日(水)~11月3日(月・祝)
- 渋谷ロフトにおける販売イベント「GOOD DESIGN STORE in Loft NEW CREATORS from PMQ」/2014年10月21日(火)~11月3日(月・祝)
自治体連携
様々な自治体と連携したグッドデザイン賞のイベントを実施しています。


<2015年度の実績>
- 熊本県伝統工芸館内「くらしの中にいいデザイン」展の開催協力/2016年2月23日(火)~3月27日(日)
- グッドデザイン賞 in 北九州の開催協力/2016年1月23日(土)~4月10日(日)
- NIIGATA DESIGN WEEK(ニイガタデザインウィーク)の開催協力/2015年5月13日(水)~17日(日)
<2014年度の実績>
- 九州デザインサミットin熊本」内におけるグッドデザイン賞展示/2015年2月20日(金)~21日(土)
- 柏の葉オープンイノベーションラボによるセミナーシリーズ「GOOD DESIGN BEST 100とその未来」/2014年4月より継続中
- 燕三条地場産業振興センターとの連携によるイベント「2014年燕三条受賞商品プレゼンテーション」/2014年12月12日(金)
- あきた産業デザイン支援センターとの連携による巡回展「GOOD DESIGN from Akita」/2014年11月~12月
連合広告
主要日刊紙においてグッドデザイン賞の連合広告特集を実施しています。

<2020年度の実績>
- 日本経済新聞
- 朝日新聞
- 読売新聞
特集記事
様々な雑誌・新聞等の媒体においてグッドデザイン賞の連携企画を実施しています。

<2021年>
- グッドデザイン賞2020 レポート 社会実装できるデザインが飛躍 「交感」によるゲームチェンジのインパクト/2021年2月号 ブレーン
<2020年>
- 世界初の小型水循環システム「WOTA BOX」がグッドデザイン大賞/2020年12月07日 日経クロストレンド
- オンラインで発表された2020年のグッドデザイン賞、コロナ禍で揺れるいま評価されたのは?/2020.10.02 pen online
- 暮らし、コミュニケーション、伝統、地域──。グッドデザイン賞の受賞プロジェクトから、デザインと社会のつながり方を考えた。/2020.06.11 pen online
- グッドデザイン賞が強くするビジネスの価値 今なぜ企業は「良いデザイン」に注目すべきか/2020/04/15・東洋経済4月6日号
- グッドデザイン賞2019 受賞結果レポート 社会や人との関係性の手がかりになるグッドデザイン賞/2020年2月号 ブレーン
<2019年>
- 富士フイルムの結核診断キットがグッドデザイン大賞を取れた理由/2019年12月05日 日経クロストレンド
グッドデザイン賞では、様々な機関との連携によりグッドデザイン賞受賞企業の方々とデザイナーとのビジネスマッチング・商品開発支援などのビジネスサポートを実施しています。
メコンデザインセレクション
2014年度から2年間にわたり国際機関日本アセアンセンターの協力のもと実施しているビジネスマッチング・商品開発支援プロジェクトです。カンボジア・ラオス・ミャンマー・ベトナムを対象に、グッドデザイン賞を受賞した現地企業とデザイナーとのビジネスマッチング・商品開発を行い、ギフトショーで展示発表会を実施しました。

