ロングライフデザイン賞は、長年にわたり作り手と使い手、社会との対話の中で醸成され、暮らしや社会の礎となり、未来においてもその役割を担い続けてほしいデザイン、時代と共に変化する価値観を超えて、スタンダードであり続ける力を持ったデザインを顕彰する賞です。
広く使用者や生活者から支持を得ている商品やサービスで、審査がおこなわれる時点で10年以上継続的に提供され、またそれ以降も継続して提供されると想定できるものを対象とし、ウェブサイトを通じて広く一般のユーザーより推薦されたデザインおよび製造者などの応募によるデザインに対して、ロングライフデザイン賞審査委員が選考、審査を行い、賞を決定します。
2020年度グッドデザイン・ログライフデザイン賞は、4月3日にユーザー推薦、製造者などからの応募の受付を開始、審査委員による一次審査を行い、審査対象現品による二次審査を行いました。結果、19件が2020年度ロングライフデザイン賞を受賞しました。
2020年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞受賞結果(カッコ内:前年比)
    審査対象数:126件(+3件)
    受賞件数:19件(+4件)
受賞一覧
 - でんぷん糊 - ヤマト株式会社 
 - 文房具 - 株式会社パイロットコーポレ… 
 - ウエストゴム - 株式会社アジャックス 
 - 鞄 - 株式会社吉田 
 - LED携帯ライト - 山口 和馬+株式会社アビタックス 
 - 電気シェーバー - マクセルイズミ株式会社 
 - コーヒーフィルター/コー… - メリタジャパン株式会社 
 - しょうゆさし - 廣田硝子株式会社 
 - 花器 - 株式会社ドラフト 
 - チェア - 株式会社天童木工 
 - 椅子 - 株式会社マルニ木工 
 - 椅子 - カール・ハンセン&サン ジ… 
 - モジュールシェルフ - String Furniture 
 - ディン・ネクスト - Monotype Imaging Inc. 
 - ニュースサイト - 株式会社日本経済新聞社 
 - 注水型樹脂製仮設防護柵 - 株式会社八木熊 
 - 街区開発 - 朝倉不動産株式会社 
 - 郵便事業 - 日本郵便株式会社 
 - 公共交通 - 東京都交通局 
審査委員
 
- 安次富 隆Takashi Ashitomi - 2020年度ロングライフデザイン賞審査委員 
 グッドデザイン賞審査委員長
 プロダクトデザイナー
 
- 齋藤 精一Seiichi Saito - 2020年度ロングライフデザイン賞審査委員 
 グッドデザイン賞審査副委員長
 クリエイティブ・テクニカルディレクター
 
- 羽田 美智子Michiko Hada - 2020年度ロングライフデザイン賞審査委員 
 女優
 羽田甚商店店主
 
- 田村 昌紀Masatoshi Tamura - 2020年度ロングライフデザイン賞審査委員 
 株式会社センプレデザイン 代表取締役会長
 ブランドディレクター
 
- 藤本 幸三Kouzo Fujimoto - 2020年度ロングライフデザイン賞審査委員 
 株式会社ジンズ 顧問
 アーティスティック・ダイレクター
実施スケジュール
企業応募受付期間(4月2日 - 6月2日)
				グッドデザイン賞ウェブサイトにて、企業からの応募を受け付けました。
ユーザーからの推薦期間(4月2日 - 5月23日)
				グッドデザイン賞ウェブサイトにて、商品のユーザーからの推薦を受け付け、事務局から事業主体・企業に応募を働きかけました。
一次審査期間(6月3日 - 24日)
				応募時にウェブサイトで登録いただいた情報を元に書類審査をおこないました。
二次審査(8月3日)
				一次審査を通過した対象について、現品やパネル等資料を用いた二次審査を実施しました。
受賞発表(10月1日)
				2020年度の受賞結果を発表しました。
ロングライフデザイン賞受賞展(10月30日〜11月8日)
				21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3にて2020年ロングライフデザイン賞の受賞対象を展示します。

